ゼロの使い魔第9話感想
ゼロの使い魔#9「ルイズの変心」
いや~…。
今回は見ていて恥ずかしかったっす、ルイズのデレデレ演技が。
あの鼻にかかったような釘宮節が全開の、かなりのオーバーアクトでした。
「分ってるんだもん、色気がないって。みんなにさんざん言われたもん!」
いやだからってパンツ履かないのはちょっと…。
「それって、何かしてもいいって言うこと?」
「そんなわけないでしょ!」
「そ、そうだよな」
「でも、目をつぶってるもん。1時間だったら、目をつぶって知らないふりするもん」
Σ(゚Д゚;
い、1時間?
1時間も、才人にアレをさせようと言うのですかルイズ殿??
ムリであります、完全に限界突破であります、真っ白に燃えつきるであります…。
('A`|||)
結末でようやく元に戻った彼女に、思わずホッとしてしまいました。
ルイズにはやっぱり「犬!この犬~!!」が似合ってます。
シエスタの抑えた演技が光っていました。手をふるふるさせるところとか、一瞬立ち止まるところとか。
あそこまでルイズにデレデレされては、全裸挑発までした彼女の立場がありません。誤解が解けるときが来るのでしょうか。いや別に解けなくてもいいけど。才人ってモテ過ぎ君だし。
モンモランシーの真の名がモンモンであることが判明。
この魔法世界では、真の名を知られると力を失うんですよねってどこのゲド戦記ですか。(笑)
モンモンは、さすがに才人にはなびかなかったようで、一安心です。
人の心を変える薬を調合した罪をばらされそうになり、痛いところを押さえられた彼女が、「あたしに痛い思いをさせてもいいのよ?」なんて言い出した日にはもうどうしようかと。(´∀`*)
夜の窓辺に怪しい人影。
どこの魔法使いかと思ったら、アンリエッタ姫でした。またまたお忍びで登場です。
このお姫さまって、本当に野放し状態なんですね。側近は何をしているのか――。
そして、フーケと『クロムウェル』の暗躍いかに?
次回「姫君の依頼」。
| 固定リンク
コメント
SIGERU様トラックバックどうもです!
>Σ(゚Д゚;
い、1時間?
やはり今回はこの一言がお祭りですね。
当方恥ずかしながらも2度も聞いて、
聞き間違えじゃないかと疑ったほどです。
>側近は何をしているのか――。
ホントですよね。減給どころか首になりそう。
それとも姫なだけあって、魔法の素質が半端なく、
どうにもならないとかでしょうか。
私からもトラックバックさせていただきます。
投稿: jiro | 2006年9月 3日 (日) 11時39分
jiroさん、コメントありがとうございます!
ルイズのデレと「もん」の連射には辛抱たまりませんでした。思わず××が疼いてしまいましたよ。(下品)
そうそう、今週のキーワードは『ルイズの1時間』。
それだけあれば、あれとかそれとかこれとか出来ちゃいますよね。
いろいろ楽しませてくれるゼロ魔ですが、1クールということで、残すところ4話分ですか。
ネット情報を見る限り、何だか戦国自衛隊っぽく終りそうな予感なのですが、伏線をどう回収するのか、不安と楽しみが半々です。
これからも、よろしくお願いします。
投稿: SIGERU | 2006年9月 3日 (日) 18時30分