« ウィッチブレイド第10話感想 | トップページ | ひぐらしのなく頃に第12話感想 »

2006年6月24日 (土)

一週間

いや~この一週間はむちゃくちゃでした。
会計検査院準備で残業したあと飲み、無事終わって打ち上げということで飲み、月例の読書会で飲み、どうして今ごろ?の歓送迎会で飲み……。
耳や鼻からアルコールが吹き出そうな勢いで飲みまくっておりました。
お蔭でアニメは一本も見れていません。
ハルヒ「ライブアライブ」やウィッチブレイド#11は完全ロストです。
気がつけば、女子高生ガールズハイ最終回、ブラックラグーンも本日最終回。ハルヒも近日最終回。怒涛の最終回ラッシュの時期になっておりました。
取り合えず、「ひぐらし」「女子高生」「ラグーン」を今夜見て、感想アップしたいと思います。

|

« ウィッチブレイド第10話感想 | トップページ | ひぐらしのなく頃に第12話感想 »

コメント

SIGERU様、コメント有り難うございました!

>会計検査院準備で残業したあと飲み、無事終わって打ち上げということで飲み、月例の読書会で飲み、どうして今ごろ?の歓送迎会で飲み……。

「いやー、サラリーマンは辛いのう!」って肩を「ぽん!」と叩きたい心境です。SIGERU様もお忙しい1週間を過ごされていたようですね。お疲れさまです!

そろそろ7月からのアニメをチェックする時期ですね。
今期は何が面白そうかな?

<追伸>
先ほどの私のブログのコメント欄、再アップしました。
失礼いたしました。
jiro様は学生の方なので「あまり生々しい事を書かない方がいいかな?」とか、「30代半ばで実社会を分かった風に、偉そうな文章を書いているな。。。」と自分で自分が嫌になったもので。。。
ですが、少し文章を変えてアップし直しました。

投稿: ひろし | 2006年6月24日 (土) 23時54分

ひろしさん、今晩は。SIGERUです。
コメント大感謝です!
うちの奥(って書くと大奥か大河ドラマみたいですな)は、物に動じないというか天然というか大らかというか、ある意味似たもの同士なので、いろいろ助かっています。
これがツッコミ専同士だったら日々これ緊張の毎日だったでしょうね。それはそれで面白かったかもしれませんが。(笑)
キョンとハルヒの関係って、一見ハルヒがツッコミに見えますが、実はキョンがツッコミ専ハルヒがボケなんですよね。
スーパーガールで周囲の全てを思うとおりにしないと気がすまないハルヒが、キョンの言うことだけは素直に聞くという設定が、有希やみくるや鶴屋さん人気のほかに、ハルヒが愛されている理由の一つかな、なんて考えてます。

7月改変期アニメですが、萌え系なら、となグラつよきす無敵看板娘、ハードならコヨーテ・ラグタイム・ショウでしょうか。
変化球っぽい貧乏姉妹物語やNHK(日本ひきこもり協会)も気になるところです。

コメントについては、多分そうなのかなとは思っていました。
思ったのに余計な一言を書いてしまったのは、まだまだ修行が足りないせいですね。反省です。
ひろしさんは本当に気配りの神様で、いつもいつも感心させられてしまいます。

投稿: SIGERU | 2006年6月25日 (日) 20時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一週間:

« ウィッチブレイド第10話感想 | トップページ | ひぐらしのなく頃に第12話感想 »