2006年期待のアニメ大本営発表
2006年の初めに、「今年期待するアニメ」だの「視聴ケテーイ」だのほざいていたブログが見受けられるようですが、当社の監視システムにより、最新情報を捕捉しました。
以下、表現行為の公正確保とウソはいけないと思うの的正義感により、ありのままをここに情報提供いたします。
「タクティカルロア」「おゆい」は土曜放映でしたが、ウィークエンドということで飲みすぎて撃沈してしまったとの報告がなされています。何ということでしょう。日本男児の意地、地に堕ちたりです。
「練馬大根」「レモンエンジェル」に至っては、せっかく録画したものを、何をトチ狂ったのか翌日上書きしてしまったとの事('A`|||)。その軽挙妄動、浅薄短慮、万死に値します。
「マジカノ」「マモル」については、『他局とかぶっているから…』との弁解ですが、そんなことは初めから分っていた事でしょう。
自らの発言をまっとうするべきです。死んでもいいから放送時間まで起きていて、視聴するのが人としての責任の取り方ではないでしょうか。
かろうじて「かしまし」そして「Fate」は視聴できたとの事。
また、「アリス」「ロア」「おゆい」「練馬」「レモン」は、第2回は視聴できたとの事です。
よろしい、報告していただきましょうか。
え、何?考えをまとめる時間が欲しい?
甘えるんじゃないよ。殺すよ?
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
え、ええとですね。直感だけで評価すると、次のとおりです。
いいんでないかい?>「アリス輪舞曲」「Fate」「かしまし」「練馬大根」「タクティカルロア」
う、うむむむ…>「レモンエンジェル」(しほの涼が('A`|||))「おゆい」(何で現代と江戸と二元中継なのか?)
ということで、詳しくは次回にまとめて感想アップしまーす。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント